Coincheck(コインチェック)NFTβ版とは
2021年より大きな盛り上がりを見せている「NFT市場」
NFTとはブロックチェーン上でデジタルデータを発行する技術のことですが、その「非代替性」という特徴からデジタルアートが高額で取引されるきっかけになりました。
現在NFTが取引されている市場は海外がメインですが、安全で日本語サービスに対応している国産のNFTプラットフォームを利用したいというあまりNFTを触れたことのない方も多いのではないでしょうか。
- NFTとは
- CoincheckNFT(β版)とは
- NFTの購入方法
今回は、日本初の仮想通貨取引所が運営するNFTプラットフォーム「コインチェックNFT」について紹介していきます。
NFTとは
NFTとは、「Non-Fungible Token」の略で、日本語にすると『非代替性トークン』となります。
非代替性とは、替えが効かないという意味です。トークンとは、『データや通貨、モノ、証明』などの意味があります。
NFTは唯一無二を証明できるデジタル証明書みたいもので、NFT一つ一つにデータが埋め込まれ所有者が誰で、所有者が誰に変わったなどの情報も全て残るようになっています。
なぜNFTが必要なのか
これまで、インターネットはたくさんの価値を生み出してきました。誰でも手軽にアクセスができて、お金やモノのやりとりがスピーディになりました。
一方で、インターネット上にある情報は、コピーされたり改ざんされたりするリスクがあるため、その価値を証明することが難しいという問題がありました。
実際、ネットショッピングやネットオークションの取引では、不正やトラブルを不安に思う方も多いと思います。
また、音楽や画像、動画を誰でも気軽に利用できるようになった反面、著作権が侵害されたり、コピーによって所有者が増えてしまい、価値あるものが正当に評価されにくくなったのです。
本物と偽物(コピーや改ざんされたもの)には、本来は決定的な価値の違いがあります。しかし、デジタルで作成されたものには、本物と偽物の区別がつきにくいです。
その区別を可能にし、正真正銘であることを証明する技術がNFTです。
NFTがあれば、本物と偽物を区別することができ、唯一性や希少性を担保できます。NFTによって、これまではできなかったデジタル作品の楽しみ方やビジネスが生まれるのです。
CoincheckNFT(β版)とは
Coincheck NFT(β版)は国内初となる、暗号資産交換業者が運営するマーケットプレイスで、
ユーザー同士でNFTと暗号資産の交換取引ができる国産のサービスです。
コインチェックNFTは、仮想通貨取引所Coincheck(コインチェック)が運営するNFTプラットフォームとして2021年3月にローンチしました。
トークン規格はNFTの発行によく用いられるイーサリアムで、CryptoSpells(クリプトスペルズ)やThe Sandbox(サンドボックス)など数種類のブロックチェーンゲームのアイテムをNFTとして取引することができます。
オフチェーン取引に対応している点が当プラットフォームの大きな特徴で、コインチェック内で購入できる多くの仮想通貨でNFTを売買可能です。
コインチェックNFTに興味がある方は、まずは下記のCoincheck(コインチェック)公式サイトを確認して見て下さい。
コインチェックはユーザーへのサポートが手厚いため、仮想通貨投資初心者にも優しいシステムになっています。
現段階ではベータ版(テスト版)の為仕様が変わる可能性があります。
CoincheckNFTの特徴とは
CoincheckNFTの特徴について紹介していきます。
他のNFTプラットフォームにはない独特なシステムとなっているので、気になる方は一度目を通してみて下さい。
CoincheckNFTの特徴
- オフチェーン取引でガス代が不要
- コインチェック内で購入できる多くの通貨でNFTを取引できる
- 専用ウォレットで顧客資産を厳重に管理
オフチェーン取引でガス代が不要
※ガス代とは、仮想通貨の取引をする際の手数料のことをガス代と呼びます。
現在流通しているほとんどのNFTは、イーサリアムという仮想通貨のブロックチェーン上で発行されています。
イーサリアムブロックチェーン上で発行されたNFTは、イーサリアムブロックチェーン内でそのまま取引することになり、その際に「ガス代」と呼ばれる手数料を支払わなければいけません。
イーサリアムのガス代はユーザー数に応じて高額になってしまうため、NFT市場が拡大中の今、ガス代の高騰が大きな問題となってしまっています。
コインチェックNFTの場合、NFTのやり取りをブロックチェーンに記録しない「オフチェーン」でおこなっているため、ガス代を支払うことなくNFTを売買することが可能です。
コインチェック内で購入できる多くの通貨でNFTを取引できる
NFTプラットフォーム内でNFTを購入する場合、仮想通貨が決済手段として採用されていますが、利用できる銘柄はイーサリアムを含む数銘柄です。
コインチェックNFTの場合、運営元であるCoincheck(コインチェック)が取り扱っている15銘柄の仮想通貨を使って好みのNFTを購入することができます。
すでに仮想通貨取引を始めている方からしたら、投資用の資産をそのままNFT取引に転用できるため、柔軟に投資方法を変更できて最適なのではないでしょうか。
専用ウォレットで顧客資産を厳重に管理
コインチェックNFTは、NFT専用のウォレット内で顧客が預け入れた資産をとても厳重に保管します。
さらに、定期的にメンテナンスを実施することで、より頑丈なセキュリティ体制のもと、安心してNFT取引を利用可能です。
コインチェックNFTで取引を始める場合、運営元のCoincheck(コインチェック)でアカウント登録を済ませておく必要があります。
コインチェックNFTは取引所形式の手数料が無料のため、コストを抑えて仮想通貨を購入可能です。
取り扱っている仮想通貨の銘柄数も17種類と、仮想通貨投資をメインに考えている方も十分使うことができると思います。
コインチェックNFTの使い方・買い方
では、CoincheckNFTを利用したい場合はどうすれば良いか?
実際にCoincheckNFTを利用してNFTを購入する方法と必要な準備を解説していきます。
Coincheckのアカウント登録
NFTを購入するにも、仮想通貨を購入するにも、Coincheckのアカウントが必要なのでまだアカウントを持っていない方は下記からアカウント登録を済ませておきましょう。
アカウント登録から仮想通貨の購入までの手順はこちらの記事を参考にしてみてください。
MetaMaskのインストール
コインチェックでアカウント作成が完了したら、NFTの管理や入庫・出庫に利用するウェブウォレットとして「メタマスク」をインストールしましょう。
メタマスクは世界最大手のウェブウォレットで、日本語サービスにも対応しているため、初心者でも簡単にサービスを利用可能です。
恐らく日本でもユーザー数は一番多いと思います。
ちなみに、メタマスクはGoogle chromeの拡張機能やAndroid・iosアプリで手軽にインストールすることができます。
またPCとスマホのアカウントを紐付けすることもできるので非常に便利で使いやすいサービスです。
メタマスクをコインチェックNFTに連携
メタマスクのインストールが完了したら、コインチェックNFTに連携しましょう。
コインチェックNFTへの連携は、公式サイト内で「Metamaskに接続」ボタンを押すだけ。
メタマスクのアドレスが表示されれば、コインチェックNFTとの接続は完了です。
コインチェックNFTでNFTの買い方
購入時の手続きは比較的簡単です。
プラットフォーム内に出品されているNFTの中から、好みのアイテムを選択して購入するだけ。
この際、出品者が「受け取る通貨」に設定した通貨でしか購入することができないため、購入するアイテムを先に決めてから購入資金を用意するか、持っている仮想通貨で購入できるアイテムを探すようにすると良いでしょう。
最初に説明しましたが、コインチェックNFTで取引をする場合、始めに運営元であるCoincheck(コインチェック)でアカウント作成が必要なので注意して下さい。
Openseaでは全て英語表記なのでとても分かりやすく、簡単にNFTを購入することができます。
NFTを購入するとずっと眺めていられるくらいわくわくするので是非お気に入りのNFTをさがして購入してみて下さい。
ではまた!
- 【NFTゲーム】PUBGメタバース始め方・アルファ版プレイ方法解説
- 【2023年最新】PROJECT XENOプロジェクトゼノ始め方・特徴とは
- 【2023年版】BraveとはYouTube広告なしで見れる方法とは?
- 【2023年】Instagram(インスタ)でNFTを始める方法とは?
- 【2023年最新】元素騎士オンライン始め方7つの手順徹底解説